毎日5時間連続で楽しんだグラレコの
ブートキャンプも3日前に終了。
夜の1時ごろ脳がギンギンに覚醒するというドイツ時間の時差ボケはまだ続いております。
さて、その最終日、最後の休憩時間にメールを開いたところ、こんなメールが。
この度はナレッジイノベーションアワード
ナレッジキャピタル部門への応募をいただき
誠にありがとうございました。
厳選なる選考の結果、ビジュアリンガル様の
「VTSビジュアル・シンキング・ストラテジーズ」が一次選考を通過されました。
おめでとうございます!
二次選考へと進めさせていただきます。
これです(ホームページよりお借りしました)

有頂天になるまい、
なるべきではない。
だって、まだ2時選考もあるのだから。
でもですよ、
もし、もし2時通過した場合には
7組程度のファイナリストがホールでデモンストレーションをし、
それはYoutube live で生中継されるようだ。(といってもコロナ次第では
今年のように中止されてしまうかもしれませんが)
日本でただ1人のVTS ファシリテーターという立ち位置は誇らしいけれど、裏を返せば、誰も知らないものを広めようとしているということ
孤独なミッショナリーのアラフィフにとって
この一次選考通過のお知らせを 心からありがたいと思う。評価してもらえると血流がサラサラになり老廃物がどんどん流れ出していく気がする。
まだがんばれる
今回2時選考に残らなかったとしても
来年までに事例を積み重ね、また応募しよう。
この賞の存在と事務局の方々に感謝します
ってそれは来年にとっておこうか。


最新記事 by おかみほ (全て見る)
- 脳みそがんばれ - 2021年1月25日
- 『あれたのしかったね』だけじゃなく - 2021年1月23日
- 弁護士1 教師2 司書1 - 2021年1月16日